![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Please Select Your Language |
|
五戸町立学校給食センターでは、学校給食のより一層の安全・安心の確保のため、県で設置した放射線検査機器を利用し、学校給食用食材の放射性物質の検査を実施しています。
1.検査対象
学校給食に使用する食材で、厚生労働省が定める食品衛生法上の放射性セシウムの基準値における「一般食品」を対象とし、使用量、使用頻度の状況により品目を決定します。
2.検査場所
十和田・六戸学校給食センター
3.検査方法
(1)厚生労働省が定める「食品中の放射性セシウムスクリーニング法」に準じて、簡易検査を行います。
(2)五戸町立学校給食センターで使用する食材を検査機器設置場所へ持ち込み、放射性セシウム濃度(セシウム134、セシウム137)を測定します。
4.検査機器
Nal(Tl)シンチレーションスペクトロメータ(ATOMTEX社製 AT1320A)
5.公表方法
(1)五戸町、青森県教育委員会ホームページにおいて、検査結果を公表します。(青森県教育委員会ホームページはこちら)
(2)公表する項目は、「測定日」「品目名」「生産地」「検査結果」です。
給食センター
電話:0178-61-6311
メールアドレス:kyushoku@town.gonohe.aomori.jp
五戸町役場 〒039-1513 青森県三戸郡五戸町字古舘21-1 TEL:0178(62)2111(代表) FAX:0178(62)6317 |
このサイトの内容の無断転載・複製を禁じます。 Copyright(C) Gonohe Town 2003-www.town.gonohe.aomori.jp |