![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Please Select Your Language |
|
【今月のおすすめ】
半夏生(櫻井美知彦/著 KADOKAWA) | |
![]() |
老いの身のつるべ落しの夏の日は君を想いて今日もまた過ぐ 歌を通じて妻への想いをつづる不器用な夫と、死を覚悟した妻が過ごす最期の日々。91歳の著者が手書きで綴った、情熱の歌集。 |
コんガらガっちぬきあしさしあしすすめ!の本(ユーフラテス/さく 小学館) | |
![]() |
忍者に変身した「いぐら」が悪者の屋敷に忍び込んだ。どの道をいけばいい? 指で道をたどってみよう! NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」のスタッフが贈る、何通りも楽しめる絵本。 |
■一般 ■ヤングアダルト |
社会人に必要な9つの力 (齊藤孝) いっきに学び直す日本史(教養編・実用編) (安藤達朗) 京都ぎらい (井上章一) ぜんぶわかる認知症の事典 (河野和彦) ぬか漬けの基本 はじめる、続ける。 (山田奈美) 徹底ガイド!北海道新幹線まるわかりBOOK (マナビイ出版) 金田一秀穂の心地よい日本語 (金田一秀穂) 臣女 (吉村萬壱) 女たち三百人の裏切りの書 (古川日出男) カエルの楽園 (百田尚樹) |
■児童 |
真田昌幸 (加来耕三) マツの絵本 (福田健二) ツバメ観察記 (孝森まさひで) にっこり!キュートなおべんとう (Goma) 大研究お米の図鑑 (本林隆) 日本のおりがみ12か月 (山口真) 図書館脱出ゲーム(上・下) (クリス・グラベンスタイン) アーロと少年 (KADOKAWA) ぎょうれつのできるレストラン (ふくざわゆみこ) クルツのごきげんしゃしんかん (加藤晶子) |
【開館時間】平日:10時00分~19時00分、土・日・祝日:9時00分~17時00分
【今月の休館日】5月2日、9日、16日、23日、30日、31日
【問い合わせ先】五戸町図書館 電話:0178-61-1040
五戸町役場 〒039-1513 青森県三戸郡五戸町字古舘21-1 TEL:0178(62)2111(代表) FAX:0178(62)6317 |
このサイトの内容の無断転載・複製を禁じます。 Copyright(C) Gonohe Town 2003-www.town.gonohe.aomori.jp |