第2回 五戸町・倉石村合併協議会会議録


ページ 2-01


 開 会 午後2時00分

進行係
(事務局長)

 定刻となりましたので、ただ今から第2回五戸町・倉石村合併協議会を開催いたします。
 本日の委員の出席状況でございますが、委員26名中、出席者23名、欠席者3名となっております。委員の半数以上が出席しておりますので、本日の会議は成立いたします。
 なお、青森県市町村振興課長の重徳委員が公務のため出席できないとのことで、名古屋広域行政推進監に御出席をいただいておりますので、よろしくお願いいたします。
 また、柏田委員は公務のため若干遅れるとの連絡がございましたので、よろしくお願いいたします。
 それでは、会長からごあいさつをお願いいたします。


会 長 
五戸町長
三 浦 正 名

 開会にあたりまして、一言ごあいさつを申し上げます。
 本日は、委員の皆様方には、お忙しい中御出席いただきまして、誠にありがとうございます。
 さて、昨年12月2日に第1回協議会を開催しまして、そして新しい年を迎え、本日第2回目の開催の運びとなりました。
 昨年は五戸地方の合併論議の中で色々な動きがありましたが、新年と共に気分を一新して再スタートをきりたいと思います。とはいっても、平成17年3月の合併特例法の期限を控え、論議の時間もあるようでないような、そういった時期にさしかかっております。
 全国的にもここにきて 市町村合併の気運が高まってきておりまして、合併を選択する市町村は、今年中に一気に山場を迎えるものと考えております。当協議会といたしましても同様に最終局面が迫ってくるものと認識しております。
 委員の皆様方には、慎重かつ活発な議論をご期待申し上げまして、簡単ではございますけれども、私のごあいさつとさせていただきます。


事 務 局 長

 続きまして、会議次第3の委嘱書の交付に入らせていただきます。
 第1回協議会で、委員の皆様から選任について同意をいただきました監査委員にご出席をいただいておりますので、ここで会長から委嘱書の交付をお願いいたします。


 監査委員に対し、会長が順次委嘱書を交付した。


 第1回会議次第
 第1回会議録
 第2回会議次第
 第2回会議録
 第3回会議次第
 第3回会議録
 第4回会議次第
 第4回会議録
 第5回会議次第
 第5回会議録
 第6回会議次第
 第6回会議録
 第7回会議次第
 第7回会議録
 第8回会議次第
 第8回会議録
 第9回会議次第
 第9回会議録
 第10回会議次第
 第10回会議録
 第11回会議次第
 第11回会議録
 調印式