文字サイズ
背景色 標準
Please Select Your Language
現在位置 : ホーム > 町政・まちづくり > 八戸圏域連携中枢都市圏

八戸圏域連携中枢都市圏

連携中枢都市圏とは

 地域において、相当の規模と中核性を備える圏域の中心都市が近隣の市町村と連携し、コンパクト化とネットワーク化の観点から、「経済成長のけん引」、「高次の都市機能の集積・強化」及び「生活関連機能サービスの向上」に関する連携事業に取り組み、人口減少・少子高齢社会においても一定の圏域人口を有し、活力ある社会経済を維持するための拠点を形成するものです。

【連携中枢都市圏形成のための手続き】

連携中枢都市宣言  ⇒  連携協約の締結  ⇒  連携中枢都市圏ビジョンの策定

八戸圏域連携中枢都市圏

 八戸圏域(八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町)では、平成21(2009)年に八戸圏域定住自立圏形成協定を締結し、定住の受け皿として必要な都市機能及び生活機能の確保・充実を図るとともに、魅力あふれる地域づくりを推進してきました。

 平成29(2017)年3月には、連携中枢都市圏へと発展的に移行し、「地域の個性が輝き 自立した 八戸圏域」を目指すべき将来像として掲げ、その実現に向けた具体的な取組を推進しています。

 詳細は、八戸市ホームページをご覧ください。

連携中枢都市宣言

 連携中枢都市である八戸市が、近隣の町村との連携に基づいて、圏域全体の将来像を描き、圏域全体の経済をけん引し、圏域の住民全体の暮らしを支えるという役割を担う意思を有すること等を明らかにするものです。

 連携中枢都市宣言PDFファイル(881KB)

連携協約

 連携中枢都市宣言を行った連携中枢都市と各近隣町村が、圏域全体の経済をけん引し、圏域住民の暮らしを支えるため、連携する取組や役割分担等を定める連携協約を、それぞれの市町村議会の議決に基づき締結するものです。

 連携協約(五戸町)PDFファイル(481KB)

連携中枢都市圏ビジョン

 連携中枢都市宣言を行った連携中枢都市が、圏域の関係者等で構成する「連携中枢都市圏ビジョン懇談会」での検討や連携町村との協議により、圏域の中長期的な将来像や連携協約に基づき推進する具体的取組等を定めたものです。

 第2期八戸圏域連携中枢都市圏ビジョンPDFファイル(3579KB)

 

 連携中枢都市圏ビジョンに基づき、令和4年度は23施策78事業に取り組んでいます。 

 令和4年度 連携事業一覧表PDFファイル(530KB)

八戸圏域連携中枢都市圏ビジョン懇談会

 圏域の産学金官民の有識者等により構成される連携中枢都市圏ビジョン懇談会を開催し、ビジョンの進捗管理等に関する意見聴取を行います

 ビジョン懇談会構成員名簿PDFファイル(152KB)

 開催状況については、八戸市ホームページをご覧ください。

八戸圏域の「愛称」と「ロゴマーク」

 八戸圏域では、連携中枢都市圏の取組を広く周知するため、圏域の愛称とロゴマークを定めています。

 ロゴマークは、八戸圏域連携中枢都市圏のPRにつながるイベント等への利用が可能です。

 

 ロゴマークの意味PDFファイル(1602KB)

 ロゴマークの使用方法については、八戸市ホームページをご覧ください。



Get ADOBE READER PDF形式の資料を御覧いただく場合には、PDFファイルの閲覧用ソフトが必要です。Acrobat Reader等をお持ちでない方は、左のボタンをクリックし、手順に従いダウンロード(無料)してから御覧下さい。

総合政策課 政策調整室
電話:0178-62-2111(代表)
内線:238・237・236
FAX:0178-62-6317(代表)
メールアドレス:seisaku_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。


  • 町長の部屋
  • 公共施設空き状況
  • 申請書ダウンロード
  • Q&A
  • 行政サービス
  • 五戸町例規集
  • 五戸町議会
  • 五戸総合病院
  • 五戸町農業委員会
  • リンク
  • ご意見・ご提案
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
上部へ ホームへ