第10回 五戸町・倉石村合併協議会会議録


ページ 10-16


事 務 局 長

 わかりました。ありがとうございます。それでは、これが終わりまして、知事が署名して、両町村長に手渡して頂くという事になろうかと思います。その後ご挨拶という事で、主催者が両町村長からごそれぞれご挨拶いただきまして、立会人代表という事で知事からのご挨拶、それから来賓の祝辞と致しまして、北県議会議員を予定しております。閉会、記念撮影という事で大変先程の話と関連しますが、知事がおる間にと考えますと、記念撮影まで、40分位までに終わりたいというお願いでございます。
 
ここで、一旦終了いたしまして、それからお昼になるわけですが、皆さんには、議会が終了するまでの間、軽く食事を摂って頂いて、お待ち頂きたい、1時間位あるわけですが、お願いできればと思っております。
 
それで祝賀会は、2時から開催する予定としております。その後祝賀会に移りまして、祝賀会の日程は、皆さんに示しておりませんが、開会の挨拶は、協議会長である五戸の町長からご挨拶頂きまして、その後ご尽力頂きました、両議会議長さん方にそれぞれの議会を代表してという事でご挨拶を頂きたいと、その後祝宴にはいりますが、乾杯の方は、北県議会議員にお願いして祝宴にはいりたいと考えております。以上です。


議   長

 この件につきまして、何かご不明の点、ご質問等ございましたら、ご発言をお願いします。ございませんか。 はい、赤坂委員。


赤坂(百)委員

 両議長ではなくて、五戸を代表して議長さんが一人でいいのではないですか。


議   長

 はい、異議は認めません。


事 務 局 長

 やはり、両議会に最初の判断をして頂くわけですが、それまでの間も、議員の方々には、大変ご苦労かけてきているわけですので、それと同時に一大事業でありますし、その場でご挨拶という事になりますので、よろしくお願いします。


議   長

 他にありませんか。


「なし」の声


議   長

 他にご質問、ご意見等ないようでございますので、合併協定調印式の日程等につきましては、一部ご意見がありましたが、意見も取り入れて決定する事にご異議ありませんか。


「異議なし」の声


 第1回会議次第
 第1回会議録
 第2回会議次第
 第2回会議録
 第3回会議次第
 第3回会議録
 第4回会議次第
 第4回会議録
 第5回会議次第
 第5回会議録
 第6回会議次第
 第6回会議録
 第7回会議次第
 第7回会議録
 第8回会議次第
 第8回会議録
 第9回会議次第
 第9回会議録
 第10回会議次第
 第10回会議録
 第11回会議次第
 第11回会議録
 調印式