それもやはり、色々ありましたけれども任意協議会で、会長、副会長さんたちが一番御尽力され、あるいは事務局の方々も盛んにやったのは、やっぱり自分達の手作りできちんとしたまちづくりの計画案をつくっていこうということでやられてきたからだろうと思います。そういった意味では前回の会議に本当にでられなくて残念だったのですが、そこで決められたことがある意味でこれからの法定協議会を動かしていくだろうし、そして更に繰り返しになりますが、かなり早い将来において新町の建設計画が見えてくるのではないかなと思っております。そしてそこで調印ということになるのかなと、こんなことまでいってははなはだ恐縮ですが、そうなるのかなという気がします。
ただその場合に、やはり私たちは実は新しい町をつくった場合に、本当に仲良く作ったなと見えていても、しっくりいかない事例が実は若干見えつつあります。ですから、もちろん合併は必要なんですがしっくりいかないのが何年も続いたらだめなのでありまして、その時に合併特例債やなんかというのをどう使っていくのか、それをこれからのまちづくりにどう使うのかということも、やはり新町建設計画と同時にかなり議論していくべきなのではないかなという気がしております。
そんな感想を今日非常にもちまして、昨日三浦町長さんとばったり青森市内で会いまして、変なところではございません。二人とも違う会議にでるということでありましたけれども、本当にその時、明日何かしゃべるかといわれておりましたが、しゃべるもなにも、本当に大変進んできているなという強い印象を持ったということを申し上げまして、私の感想にかえさせていただきたいと思います。どうもありがとうございました。
|