科長 | 赤坂 健一 |
脳神経外科では、常勤医師により外来診療及び入院治療が継続的に行われています。
○外来診療では、CT・立体脳血管CT・MRI/MRA等を使用して、脳梗塞・脳出血・脳腫瘍等の診断を行っています。 最近は認知症の診断も増えています。外来治療については、投薬を行うのはもちろんですが、近隣病院と連携して適切に必要な治療を受けられるように紹介/逆紹介を行っています。
○入院治療では、急性期から投薬治療及びリハビリテーションを行っています。また、当院内の地域包括ケア病床を活用して在宅復帰や介護施設入所などに向けて支援を行っています。