![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Please Select Your Language |
|
昭和58年12月22日(姉妹都市提携を締結した日)
フィリピン共和国最大の島であるルソン島の中央部に位置しており、ヌエバビスカヤ州の州都となっています。人口は57,416人(2010年)で、産業面では米と野菜を主とする農業の町です。
また、同町は太平洋戦争の激戦地バテレ、サクラサクの両峠が近く、山下軍最終地イフガオの山々も近いため、戦跡めぐりや巡拝の基点となっています。
バヨンボン町は、第二次世界大戦中、川﨑元町長を隊長とする川﨑隊(食料補給隊)が本部を置いた所です。当時の日本軍と関係の深い住民も多く、川﨑元町長をはじめ既に200名以上の町民がフィリピン戦没者の慰霊と日本オイスカ派遣の青年指導者激励のため、バヨンボン町を訪れ友好を深めています。
昭和58年の姉妹都市締結以降は、中学生や高校生等の人的交流を始めとして、姉妹都市物産フェアやフィリピン料理の試食会等、文化・産業面での交流を行ってきました。
|
|
|
|
http://nuevavizcaya.gov.ph/municipalities/bayombong/
|
五戸町役場 〒039-1513 青森県三戸郡五戸町字古舘21-1 TEL:0178(62)2111(代表) FAX:0178(62)6317 |
このサイトの内容の無断転載・複製を禁じます。 Copyright(C) Gonohe Town 2003-www.town.gonohe.aomori.jp |