文字サイズ
背景色 標準
Please Select Your Language
現在位置 : ホーム > 暮らしのガイド > 住民課 > 後期高齢者医療保険料について

後期高齢者医療保険料ついて

令和5年度青森県後期高齢者医療保険料について

 令和5年度の後期高齢者医療保険料の決定に伴い、被保険者の皆さんに保険料額決定通知書を送付しますので、内容をご確認ください。保険料は、医療給付費に充てられる重要な財源となりますので、忘れずに納めましょう。

 

均 等 割 額

[被保険者全員が納める額]

44,400円

所 得 割 額

[所得に応じて納める額]

基礎控除後の所得(※1)×8.80%

保険料額

(限度額66万円)

  ※令和4年度から均等割額、所得割率が変更となりました。

 

※1 基礎控除後の所得とは、前年の総所得金額等から基礎控除額(43万円)を差し引いた額です。

  

後期高齢者医療保険料の軽減措置について

■ 所得が低い方の軽減

・同一世帯内の被保険者及びその世帯の世帯主の所得を合わせた合計所得に応じて、次のとおり均等割額を軽減します。

 

 

世帯の所得額の合計

軽減割合

43万円+10万円×(※年金・給与所得者等等の数-1)以下の世帯

 

7割

43万円+(28万5千円×被保険者数)+10万円×

(※年金・給与所得者等の数-1)以下の世帯

5割

43万円+(52万円×被保険者数)+10万円×

( ※年金・給与所得者等の数-1)以下の世帯

2割

※年金・給与所得者等数(年金・給与所得者等が2人以上いる世帯に適用)

一定の給与所得者要件

給与等収入金額が55万円を超える者

一定の公的年金等の支給を受ける者

(65歳未満)公的年金等収入金額が60万円を超える者

(65歳以上)公的年金等収入金額が125万円を超える者

 

■ 被用者保険の被扶養者であった方の軽減

・資格取得後2年間は、均等割額が5割軽減され、所得割額の負担がありません。

 

※ 被用者保険とは、全国健康保険協会管掌健康保険、船員保険、健康保険組合、共済組合などです。

※ 元被扶養者であっても、世帯の所得が低い方は、均等割の軽減(7割軽減)が受けられます。

  

問い合わせ先

 青森県後期高齢者医療広域連合 電話:017-721-3821

 五戸町役場 住民課 国保班  電話:0178-62-2111(内線117)


住民課
戸籍住民班:内線112・113・114
国保班:内線115・116・117
電話:0178-62-7959(直通)
メールアドレス:jumin_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。


  • 町長の部屋
  • 公共施設空き状況
  • 申請書ダウンロード
  • Q&A
  • 行政サービス
  • 五戸町例規集
  • 五戸町議会
  • 五戸総合病院
  • 五戸町農業委員会
  • リンク
  • ご意見・ご提案
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
上部へ ホームへ