文字サイズ
背景色 標準
Please Select Your Language
現在位置 : ホーム > 暮らしのガイド > 福祉保健課(介護保険班) > 介護保険サービスの費用について

介護保険サービスの費用について

介護サービス利用の費用

 介護保険サービスを利用したときは、負担割合証に記載された負担割合に応じて、利用料の1割または2割を支払います。

 また、要介護度ごとに1カ月に利用できる上限(限度額)が設けられており、限度額を超えてサービスを利用した分は全額自己負担となります。

高額介護サービス費

 同じ月に利用した介護保険サービスの利用者負担の合計額が高額になり、下記の限度額を超えた場合、超えた分が「高額介護サービス費」として後に給付され、負担が軽くなります。

 (給付を受けるには申請が必要です。)

 令和3年8月サービス分より現役並所得者の区分が細分化され、上限額が変更となります。

 

・令和3年7月まで

区分 利用者負担限度額

現役並み所得相当の方

(年収約383万円以上の方)

44,400円(世帯)

住民税課税世帯の方

37,200円(世帯)

住民税非課税世帯で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円を超える方

24,600円(世帯)

・老齢福祉年金受給者の方

・住民税非課税世帯で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方

24,600円(世帯)
15,000円(個人)

生活保護の受給者等

15,000円(個人)

 

・令和3年8月から

区分 利用者負担限度額
年収約1,160万円以上の方 140,100円(世帯)
年収約770万円以上1,160万円未満の方 93,000円(世帯)
年収約383万円以上770万円未満の方 44,400円(世帯)
上記以外の住民税課税世帯の方 44,400円(世帯)
住民税非課税世帯で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円を超える方 24,600円(世帯)

・老齢福祉年金受給者の方

・住民税非課税世帯で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方

24,600円(世帯)

15,000円(個人)

生活保護受給者の方等 15,000円(個人)

介護支援課
介護保険班:内線142・143・144
電話:0178-62-7956(直通)
メールアドレス:kaigohoken_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。


  • 町長の部屋
  • 公共施設空き状況
  • 申請書ダウンロード
  • Q&A
  • 行政サービス
  • 五戸町例規集
  • 五戸町議会
  • 五戸総合病院
  • 五戸町農業委員会
  • リンク
  • ご意見・ご提案
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
上部へ ホームへ