1-4
事務局長  会議次第6の副会長、委員及び事務局の紹介に移らせていただきます。
 誠にせんえつと存じますが、自己紹介の形をとらさせていただきたいと思います。
 副会長より1号委員、2号委員、3号委員の順に一言ずつお願い申し上げます。よろしくお願いします。
細川副会長  在任の期間が長くて副会長じゃなくて、実は高潔な人格が認められて副会長になりました。こういう紹介の仕方をすると、「むっ」とするんですね。
 キリスト伝説・歴史とロマンの里、新郷の村長であります。
 私たちは、実は幸せなんです。この地域に住む人たちは、皆さん、愛情深い人たちなんです。その愛情深い人たちが、私のくらし・家庭のくらし、幸せに生きていく。そしてもっている個人の力・能力・才能というものを社会のために、ほんの少しづつ貢献して、社会を支えあっていく。たくさんもっている人が、それが欠けている人を助け合いながら、愛情深く生きていける、そういう地域だと思っております。そういう愛情深い地域づくり。そういうものを合併という一つの手段を通じて、そういう社会を実現しなければならない。そういうすばらしい社会を実現するために、何がどうあるべきなのか、そういうすばらしい議論がなされることを皆さん方にお願いを致したいと思います。
 今日の午前中、すばらしくよい天気でありました。
 石の上鎮まります戸来岳、その麓から爽やかな風が吹いてくるんです。森の萌ゆる緑の梢の先をかすめるような、あのすばらしい爽やかな風、そういう気持ちでこの会議が進められ、委員の皆様方がそういう心でもって話し合いがなされるなら、必ずやすばらしい結論に至れるものだと信じております。御理解を頂きたいと思います。細川でございます。
久保副会長  倉石村長の久保です。私も何か言うだろうなと思っているかもしれませんが何も言いません。皆さんと一緒になって、この地域の将来を考えていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
三浦(俊)委員  五戸町議会議長の三浦俊哉です。よろしくお願いいたします。
柏田委員  倉石村議会議長の柏田といいます。協議会と並行してできるだけ地元議員においても議論を積み重ねながら、将来に悔いのない方向づけに努めてまいりたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
横田委員  新郷村の横田幸穗です。よろしくお願いします。
鳥谷部(光)委員  五戸町議会副議長の鳥谷部光博です。よろしくお願いします。
赤坂委員  倉石村の副議長をさせて頂いております赤坂百合子と申します。よろしくお願いいたします。
東委員  新郷村議会の東です。ひとつよろしくお願いします。