1-5
軽米委員  五戸町の総務常任委員長の軽米伝蔵です。見渡したところ私が、この会場の集まりの皆様方の年長者ではないかな、と思っております。年寄りながらでも頑張ります。よろしくお願いいたします。
古田委員  倉石村の総務常任委員長の古田陸夫です。倉石村の議長・副議長と一緒になって、地域のために頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。
小笠原委員  新郷村の総務常任委員長の小笠原勝美です。永い間、五戸町でお世話になりましたので、大部分の方が顔見知りでございますので、大変心強く思っております。よろしくお願いします。
鳥谷部(禮)委員  五戸町助役の鳥谷部です。よろしくお願いします。
秋田委員  倉石村助役の秋田でございます。この地域の将来にとって最良の選択ができるよう最善を尽くしたいと思いますので、よろしくお願いします。
須藤委員  新郷村役場助役の須藤です。よろしくお願いします。
重徳委員  あらためまして、県市町村振興課長の重徳でございます。よろしくお願いいたします。
末永委員  青森大学の末永と申します。ここでは、重徳さんと私が地域に関係のない人ですが、重徳さんは役目上委員としていらっしゃっておりますが、私はどういう訳か、「こい」ということでまいりました。こちらには、住んだことはありませんが、新郷村・倉石村には時々調査のためにお邪魔したことがありますし、五戸町の方には、温泉に入って、菊駒飲んで、馬刺しを食べるため時々やってきております。そういえば、どこかすぐお分かりになると思います。
 もともと専門は、産業構造みたいなことをやっておりまして、行政のようなものはよく分かりませんが、お受けしたからには色んな観点から、もしお役に立つようなことがあれば、発言させて頂きたいと思っております。よろしくお願いいたします。
中田委員  しんせい五戸農協の組合長の中田です。五戸町を中心として皆様からお世話を頂いております。なおかつ、あまり紹介をしなくとも、昨日、今日私も新聞に出ておりまして、大変御迷惑をおかけしておりまして、これからは、挽回のために、それぞれ頑張って行きたいと思いまので、ひとつ、よろしく御協力の程、お願い申し上げます。
舘林委員  行政の下請けのようなことをやっております博労町自治会長の館林と申します。よろしくお願いいたします。
江渡委員  学識経験者とありますけれど、学識経験はありません。お話頂いたときに、勉強の機会を頂いたと思ってお引き受けいたしました。どうぞ、よろしくお願いします。
大西委員  大西一男でございます。百姓をやりながら障害を持った人たちと一緒に、暮らしをどういう具合にして行くかを考えながら仕事をしております。
 NPO法人を立ち上げたところ、五戸町からも総務省のほうからも、大変応援を頂きまして「よかった。」いいまちづくり・地域を作りたい。お役にたてればなあと思っております。よろしくお願いいたします。