1-6
|
|
中里委員 |
五戸町の中里と申します。最初、会長のあいさつにもありましたように、なぜ合併なのか、合併とはいかなるものかを、固定観念や先入観にとらわれず、勉強して五戸町一町民としての義務を果たしたいと思います。よろしくお願いいたします。 |
角浜委員 |
五戸町の角浜光昭といいます。よろしくお願いします。 |
三浦(房)委員 |
五戸町の豊間内自治会長を仰せつかっている、三浦です。この委員の中で唯一昭和の大合併に八戸を経験した地区から出ています。今後の合併に参考になればなあ、と思っております。よろしくお願いします。 |
高宮委員 |
倉石村の高宮清次郎と申します。よろしくお願いします。 |
大沢委員 |
同じく倉石村の大沢吉明です。よろしくお願いします。 |
土嶺委員 |
倉石村の土嶺健一といいます。よろしくお願いします。 |
三浦(則)委員 |
倉石村の三浦則子です。よろしくお願いします。 |
高宮委員 |
新郷村の高宮です。生まれてすぐ「えいじ」になりました。高宮榮治です。よろしくお願いします。 |
長根委員 |
新郷村の長根です。よろしくお願いします。 |
長峯委員 |
同じく新郷村の長峯克美です。私は専業農家、百姓だけです。よろしくお願いします。 |
谷地村委員 |
新郷村の谷地村です。私、若いながらに百姓をやっていますので皆さんの意見を聞いて、若い者が合併した中で農業をどのように進んでいけるのかをみんなで話し合いをしたいと思います。よろしくお願いします。 |
事務局長 |
ありがとうございました。なお、五戸地方商工団体の代表として、お願いしてあります金澤委員は業務出張中であり、欠席の申し出が、事前にございましたことを、申し添えます。
次に事務局及び町村の担当課長が自己紹介いたします。
はじめに申し上げましたが、私は五戸町地域振興課長の大久保で、当面協議会の事務局長を兼務いたすことになります。どうぞよろしくお願いいたします。 |
大久保事務局次長 |
同じく五戸町地域振興課長補佐です。事務局次長を兼務することになりました。名前も大久保と申します。よろしくお願いいたします。 |
事務局 櫻井 |
新郷村から派遣しております櫻井です。どうぞよろしくお願いします。 |
事務局 佐々木 |
協議会事務局五戸町の専任職員の佐々木万悦といいます。よろしくお願いします。 |
事務局 畑山 |
事務局、倉石村役場から来ております、畑山敦夫と申します。よろしくお願いいたします。 |
倉石村担当課長
向山 |
倉石村企画財政課長の向山といいます。どうぞよろしくお願いします。 |
新郷村担当課長
日向 |
新郷村企画振興課長の日向といいます。どうぞよろしくお願いいたします。 |
|