第7回 五戸町・倉石村合併協議会会議録


ページ 7-14


中川原
産業観光部会長

 五戸町にある町畜産振興協議会育成強化事業ですが、これはあおもり倉石牛の銘柄推進協議会は乳牛とか短角は含まれていない組織ですので、これには乳牛、短角いろんな面を含めた大きな形で行こうという事から、合併時に五戸町の制度で統一して、倉石村のエリアを含めた形でやっていこう。補助金については、新町で調整する。以上です。


議   長

 事務局から説明がありました。この2件について何か御不明の点、御質問等ございましたら御発言をお願いします。 何かございませんでしょうか。
 はい、金澤委員。


金 澤 委 員

 これは、小委員会でもお願いを申し上げたんですが、調整についてはこれで結構だと思います。補助金交付金につきましては、最大限でも現状維持なんですね。後は経費節減という事も考えて合併するわけですから、これについてはいいんですが、一生懸命やってこれは、町のためになる。といった場合には、必ずしも補助金を削るあるいは、現状維持というんではなくて、合併した時点で少し増やしてもっと一生懸命やれというのもあっていいのではないか。これは小委員会でもお話して、もう一度町長さん方にもご理解してお願いしたいと思います。
 それから、前の小委員会で聞きもらしたと思うのですが、バスの件ですが、地方バス路線維持補助金、羽井内ということになっているわけですよね。そうすると当然新郷村でも補助金は出しているわけですか。


議   長

 はい、事務局。


向山企画部会長

はい、そのとおりでございまして、新郷村でも負担しております。


金 澤 委 員

 あそこ八戸になった場合、どのような調整になりますか。八戸に補助してもらう形になりますか。出さないと言った場合、倉石村でバスを止めてしまうのですか。


向山企画部会長

 新郷村が八戸市ということになりますと、これまで3町村で負担してこのバスを維持してきておりますので、八戸市の負担というのも出てくると思います。それは、これからの協議になりますが、路線の町村が負担しないという事になりますと、バス会社では運行できないという事にはなると思います。


 第1回会議次第
 第1回会議録
 第2回会議次第
 第2回会議録
 第3回会議次第
 第3回会議録
 第4回会議次第
 第4回会議録
 第5回会議次第
 第5回会議録
 第6回会議次第
 第6回会議録
 第7回会議次第
 第7回会議録
 第8回会議次第
 第8回会議録
 第9回会議次第
 第9回会議録
 第10回会議次第
 第10回会議録
 第11回会議次第
 第11回会議録
 調印式