保育料・副食費の無償化について
五戸町では、子育て世帯の負担軽減を目的として令和6年10月分から『保育料』及び『副食費』を無償化しており、令和7年度も継続して無償化を実施します。
詳細については以下のとおりです。
①保育料無償化事業
1.対象児童
町から教育・保育認定を受けて保育所等を利用する子どものうち、保育料が発生する全ての方。
2.支給額及び方法
児童が通う保育所等に町が保育料同等額を支給することで無償化を実施します。
3.必要手続き
必要な手続きはありません。対象となる児童がいる場合、町から交付決定通知が保護者宛に送付されます。
4.要綱・様式(PDF)
・五戸町子ども子育て支援保育料無償化事業実施要綱(105KB)
②副食費無償化事業
1.対象児童
町から教育・保育認定を受けて保育所等を利用する子どものうち、副食費が発生する全ての方。
2.支給額及び方法
児童が通う保育所等に町が副食費同等額を支給することで無償化を実施します。
ただし、月額4,800円/月を上限額とします。
3.必要手続き
必要な手続きはありません。対象となる児童がいる場合、町から交付決定通知が保護者宛に送付されます。
要綱・様式(PDF)
・五戸町子ども子育て支援副食費無償化事業実施要綱(103KB)
【注意事項】
・副食費徴収免除の通知を受けている児童は、国の制度により既に無償化されているため、本事業の対象外です。
・五戸町に住所がある児童を対象としているため、転出した場合は同じ施設を利用していたとして
も対象外となります。
・副食費とはおかずやおやつ代です。主食費(お米等)は無償化の対象になりません。
福祉課
電話:0178-62-7955(直通)
メールアドレス:fukushi_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。