ファミリーサポートセンター
ファミリーサポートセンターとは
地域の中での子育て支援と児童福祉の向上を目的とする事業で、会員制の相互支援活動を行っております。子育ての支援を受けたい方(依頼会員)と子育ての援助を行いたい方(提供会員)の登録を行い、紹介業務を行っております。
八戸市が社会福祉法人八戸市社会福祉協議会に運営を委託しておりますが、三八管内の市町村にお住まいの方も利用できるサービスです。
詳しくはこちら 社会福祉法人 八戸市社会福祉協議会(外部リンク)
会員の種類
依頼会員について
- 生後56日~小学6年生までの子どもを持つ家庭の方で、8市町村に在住・在勤の方
(※8市町村:五戸町・八戸市・三戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町)
- 里帰り出産、通院している方
提供会員について
- 8市町村に在住の、18歳以上の心身ともに健康な方
- 提供会員は、子育て中のご家族を援助する有償ボランティアです。
- 講習会を受講してからの援助となるため、未経験でも安心して活動できます。
両方会員について
- 依頼会員と提供会員の両方できる人
援助活動の内容
- 保育施設の保育開始時間まで子供を預かること。
- 保育施設の保育終了時、子どもを預かること。
- 保育施設までの送迎を行うこと。
- 学童保育終了後、子どもを預かること。
- 学校の放課後、子どもを預かること。
- 子どもが病後の場合等臨時的に終日子どもを預かること。
- 冠婚葬祭や他の子どもの行事の際、子どもを預かること。
- 買い物等外出の際、子どもを預かること。
- その他会員の育児に関して必要な援助。
- 保育園や小学校の送迎。(令和6年8月から)
- 習い事や塾までの送迎。(令和6年8月から)
- 児童館の迎えとお預かり。(令和6年8月から)
※家事代行や医療行為は行っていません。
利用時間・料金
子ども1人当たりの利用料金
曜日・時間 |
基本料金 ※1時間あたり |
1時間を超えた場合 ※30分ごとに加算 |
車送迎料金 ※基本料金に加算 |
平日の基本時間内 午前7時~午後9時 |
500円 | +250円 | +200円 |
平日の基本時間外 早朝・夜間 |
600円 | +300円 | +200円 |
土日祝・年末年始 12月29日~1月3日 |
600円 | +300円 |
+200円 |
会員になるには
事前登録が必要です。
詳しくは、八戸市ファミリーサポートセンター事務局までお問い合わせください。
八戸市ファミリーサポートセンター事務局
八戸市ファミリーサポートセンター(社会福祉法人八戸市社会福祉協議会)
八戸市根城8丁目8-155 八戸市総合福祉会館1階
受付時間:平日8時30分~17時
電話:0178-71-2750
ファックス:0178-71-2751
福祉課
内線:135・134・133・132
電話:0178-62-7955(直通)
メールアドレス:fukushi_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。