柔道整復師(整骨院・接骨院)の施術を受けるとき
柔道整復師(整骨院・接骨院)とは、骨折、脱臼、ねんざなどの痛みに対して施術を行う専門家ですので、レントゲン検査や薬の処方などは行えません。
柔道制整復師による施術は、国民健康保険の使用に制限がありますので、施術を受ける前に、きちんと確認することが大切です。肩こりや腰痛改善のためのマッサージなどの施術は、国民健康保険は使えませんので、自費での診察になります。
【マイナ保険証等が使えない場合の例】
・日常生活における肩こり、腰痛、体調不良等
・病気(神経痛、リウマチ、五十肩、ヘルニア等)による凝りや痛み
・肉体疲労改善
・症状の改善が見られない長期の施術(※)
・仕事中や通勤途中に起きた負傷
※施術が長期にわたる場合は、けがではなく病気による痛みが原因となっている場合も考えられますので、柔道整復師に相談し、医師の診断を受けてください。
住民課
戸籍住民班:内線112・113・114
国保班:内線115・116・117
電話:0178-62-7959(直通)
メールアドレス:jumin_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。