飲用井戸水検査について
【お知らせ】井戸水検査の実施について
水質検査を受けましょう!
井戸水を使用する場合は、使う人が自分自身で、井戸などの施設や水質の管理を行い、
飲用に適するかどうか確認しましょう。
周辺の状況や季節的な変動も考えられることから、1回だけの検査で判断せず、毎年
1回は検査しましょう。
1 検査料
8,800円(消費税込み)
※井戸水を持ち込みの際に、検査料をお支払いしてください。
2 申込期間
令和6年7月16日(火)~7月23日(火)まで(土・日・祝日を除く)
3 申込先
場所:健康増進課・川内支所・浅田支所・倉石支所
時間: 8時15分~17時00分まで
※申込み時に、滅菌した容器を貸し出します。詳しくは、役場健康増進課環境衛生班までお問い合わせください。
4 持込み日
令和6年7月24日(水)8時15分~12時00分まで
※7月24日当日に採った井戸水を持参してください。
5 検査項目
水道法による省略不可能な10項目の検査を行います。
健康増進課
電話:0178-62-2111(代表)
内線:282・283・284・285・286・287
電話:0178-62-7958(直通)
メールアドレス:hokeneisei_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。