文字サイズ
背景色 標準
Please Select Your Language
現在位置 : ホーム > 暮らしのガイド > 子育て支援情報 > 妊娠・出産 > 新生児聴覚検査費用の助成|五戸町

新生児聴覚検査費用の助成

新生児聴覚費用助成について

五戸町では、生後おおむね1か月以内のお子さんの耳の聞こえを調べるための検査費用を助成します。早期に耳の聞こえにくさがないかを発見することで、適切な療育や支援を受けることにつながります。耳の聞こえは、お子さんのことばの発達や社会性を育てるうえで大切になりますので、ぜひご活用ください。

 

<助成対象者>
検査実施日時点で五戸町民であること

<助成内容>
原則として、生後1か月以内に入院又は外来において実施した検査で、自動聴性脳幹反応検査(AABR)、聴性脳幹反応検査(ABR)、耳音響放射検査(OAE)のいずれかで実施した検査について、初回検査及び確認検査の検査費用の全額が助成されます。(医療保険適用内のものは対象外となります。)
※未熟児等特別な配慮が必要な新生児については、医師の判断により生後1か月以降の検査であっても、助成の対象となる場合があります。

 

<助成を受けるための方法>
●受診票の使用
※母子手帳交付時に配布された受診票を委託医療機関で使用することができます。受診票の使用可否については病院にお問い合わせください。


●償還払い
※委託医療機関以外で検査をする場合は、医療機関に自己負担金をお支払いいただき、後日健康増進課で以下のとおり申請手続きが必要となります。

 

詳細は、下記をご確認ください。

新生児聴覚検査費用助成についてPDFファイル(103KB)

 

<申請書兼請求書様式> 下記よりダウンロード可能です。なお、健康増進課窓口にもございます。

1.五戸町新生児聴覚検査費用助成申請書兼請求書PDFファイル(99KB)


健康増進課
電話:0178-62-2111(代表)
内線:282・283・284・285・286・287
電話:0178-62-7958(直通)
メールアドレス:hokeneisei_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。


  • 町長の部屋
  • 公共施設空き状況
  • 申請書ダウンロード
  • Q&A
  • 行政サービス
  • 五戸町例規集
  • 五戸町議会
  • 五戸総合病院
  • 五戸町農業委員会
  • リンク
  • ご意見・ご提案
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
上部へ ホームへ