五戸町学校等支援ボランティアバンク「元気ッズ応援隊」について
五戸町学校等支援ボランティアバンク「元気ッズ応援隊」とは
地域のさまざまな特技を持つ町民(人財)を発掘・登録し、その情報をもとに、学校及び町内の教育現場における体験活動等を支援するボランティアバンクです。
登録された方には、得意とする技や知識等を活かしていただき、子ども達(地域)も指導者も共に学び合える、そして、社会参加による「生きがい・喜び」を見出せるような、地域に根ざした「”あい”あふれる」教育力の向上と地域の活性化を目指します。
バンクへの登録について
(1)登録条件
町内に在住・在勤・在学(高校生・専門学校生)もしくは当町に縁ある個人・団体・グループ等とし、次の条件を満たす方とする(高校生は保護者の同意が必要)。
ア.五戸町の子ども達と触れ合い、自分の特技を活かして一緒に何かをしたい、学びあいたい、楽しみたいという意欲のある方。
イ.地域への貢献、社会参加に意欲のある方。
(2)登録方法
所定の登録票(様式1)(80KB)に必要事項を記入の上、事務局へ提出してください。また、できるだけ「自分が地域のためにしたいこと」や「活動計画案」(様式2)
(43KB)の提出をお願いいたします。
※様式2の提出は強制ではございません。
※登録は2年ごとに更新となります。更新時、事務局より更新に関するご案内をいたします。
バンクの利用方法について
ご利用を希望する方や団体は、一度、事務局へご連絡ください。ご連絡をいただいた後、次の「元気ッズ応援隊登録者名簿」の中から紹介・あっせんいたします。
利用決定後、利用者及び元気ッズ応援隊において打合せ確認事項(様式3)(32KB)をもとに打合せを行い、詳細(資料代や材料代 等)を決定します。
利用終了後は、毎年3月31日までに実施報告書(様式4)(47KB)を事務局まで提出してください。
教育委員会教育課
総務班:内線512・513・514・515・516
電話:0178-62-7964(直通)
社会教育班:内線517・518・519
電話:0178-62-7965(直通)
メールアドレス:gakumu_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。