交通災害共済
交通災害共済とは?
日本全国どこで起きた交通事故でも、弔慰金またはケガの程度に応じて見舞金をお支払いする共済制度です。
弔慰金、見舞金の対象となる場合は?
- 自動車、バイク、、自転車、介護人のついていない車イスなどの道路交通による人身事故。
- 歩いていて車にはねられたり、ひかれたりした事故。
- 自転車で走行中に転倒したり、追突されてケガをしたとき。
- 自転車の補助いすに子どもを乗せて走行中、子どもがスポーク等に足をはさんでケガをしたとき。
- 自動車運転中、誤ってガードレール等にぶつかり、ケガをしたとき。
加入方法
加入のお申し込みは、役場総務課へお越しください。
なお、交通災害共済は、「青森県交通災害共済組合」が運営しています。詳しくは組合ホームページをご覧ください。
総務課
内線211
電話:0178-62-7950(直通)
メールアドレス:soumu_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。