五戸町こども医療費助成事業について(五戸町乳幼児等受給者証の対象外の方及び高校生年代の方)
こどもの通院・入院に係る医療費の高校生年代までの無償化を、令和6年度も引き続き実施します。それに伴い事業名称が「新型コロナウイルス感染症に係る五戸町乳幼児等医療費助成事業」から「五戸町こども医療費助成事業」に変更となりました。
事業内容や手続き等については、これまでどおり変更はありません。
助成対象者枠拡大に該当になる方
◎五戸町に住所を有する方で、
1.従来の五戸町乳幼児等医療費給付事業による、乳幼児から中学校3年生卒業までの、所得制限を超過して非該当になられた方。
2.高等学校就学の始期から終期に達するまでの、16歳から18歳までの方。(16歳に達する以前の4月2日から18歳に達する以後の最初の3月31日までの間にある方。)
償還払いの手続きに必要なもの
・(申請書は、五戸町役場健康増進課・各支所にございます。)
(1)対象者の健康保険者証(コピーを取らせていただきます。)
(2)保護者の金融機関の通帳(償還払いの振込先の確認のためコピーを取らせていただきます。)
(3)印鑑(みとめ印可)
(4)領収書(医療機関・調剤薬局等の保険診療分の領収書を、1か月分を単位として償還払いとなりますので、申請書と一緒にまとめて提出していただきます。)
※ 翌月の初日から起算して6か月以内に申請してください。例)4月分医療費の場合、翌月の5月から起算して6か月以内の10月までに申請
(5)整骨院等の場合は、申請書に押印記入していただいての提出となります。
お問合せ先 健康増進課 電話0178-62-7958(直通)