文字サイズ
背景色 標準
Please Select Your Language
現在位置 : ホーム > 暮らしのガイド > 教育委員会教育課 > 五戸町立3中学校の新制服が決まりました|五戸町

五戸町立3中学校の新制服が決まりました

令和7年6月27日掲載

令和7年7月2日更新


令和8年度新入生から五戸町立五戸中学校、川内中学校、倉石中学校の3校において、機能性、快適性及び多様性を重視した3校統一デザインの新しい制服を導入します。

新制服は、五戸町立中学校統合準備委員会による五戸町立統合中学校新制服選定業務公募型プロポーザルで選定された業者の提案を基に、各中学校の生徒がネクタイ・リボンのデザイン原案を検討し、3校の生徒会役員による合同審査で2案に絞ったコーディネートの中から、生徒及び教職員による投票を行い、決定しました。

 

※令和7年7月31日まで五戸町図書館エントランスホールに新制服を展示中です。

 

目次

 

新制服の特徴

 

  • 男女ともにブレザータイプで、スカートとスラックスを自由に選べる多様性に配慮したデザイン
  • ブレザー・スラックス・スカート・シャツは3校共通
  • スラックス・スカートは3校をイメージするラインを交差させることで、3校が統合後に新たな伝統を作る様子を表現

五戸中学校:紫

川内中学校:青

倉石中学校:水色

  • ブレザーは表地・裏地ともストレッチ素材で、軽い着心地
  • 夜洗って朝乾く速乾性
  • 消臭機能でいつでも清潔
  • シワ回復性が高いため、キレイが続きます
  • 汚れを防ぐ撥水機能

夏制服

  • 夏服は快適性に優れたポロシャツを採用(3校共通デザイン)
  • 透けにくい紺色で、襟元には3校のイメージカラーを配色

ネクタイ・リボン

  • 結ぶ必要がなく付けはずし簡単なワンタッチ式のネクタイ・リボン(3校共通デザイン)

ワッペン

五戸中学校 川内中学校 倉石中学校
 
  • 校章をあしらった学校別オリジナルワッペン
  • マジックテープで着脱可能
  • 令和11年4月に統合校となる五戸中学校のワッペンには、かつて「紫根」が五戸の名産だったことから、校章の周りにムラサキの花を配置し、地域に根差した学校を表現。ワッペンデザインも3校の生徒会で選定しました。

ボタン

五戸中学校 川内中・倉石中共通
  • ブレザーのボタンは、右前・左前を裏ボタンで簡単に付け替え可能。性別や利き手などに合わせて、前合わせを選択できます。
  • 五戸中学校は校章デザイン
  • 川内中学校及び倉石中学校は頭文字「K」をモチーフにしたデザイン

運動着等も新しくなります

五戸町立中学校統合準備委員会による製品選定を経て、3校統一デザインの新しい運動着、内履き、通学リュックを決定しました。

運動着

  • 運動着上下、ハーフパンツ…高耐久、ストレッチ、軽量、防風・保温、吸汗・速乾
  • 半袖シャツ…透け防止、吸汗・速乾、UVカット、ストレッチ、軽量
  • 運動着上及び半袖シャツの左胸には、各学校名が英字でプリントされます。
  1. 五戸中学校:GONOHE Junior High School
  2. 川内中学校:KAWAUCHI Junior High School
  3. 倉石中学校:KURAISHI Junior High School

※令和11年4月の学校統合後は、1のみの販売となりますが、2及び3も引き続き着用可能です。

内履き

  • 型くずれしにくく、ホールド性、通気性に優れたニットシューズ
  • 汚れが目立ちにくく、ブレザースタイルにも合う紺色を採用

通学リュック

  • 雨に強く軽量、大容量、高耐久
  • 高輝度黒色反射材でデザイン性と安全性を両立
  • 卒業してからも使える汎用性の高いデザイン

新制服・体操着等の導入時期

新しい制服、運動着、上履き、通学カバンは当初、3中学校の令和10年統合を想定し、五戸町立中学校統合準備委員会の検討結果を踏まえ、統合2年前の令和8年度に3校に入学する生徒から導入(開校時に新制服が3学年揃った状態にする)方針とし、準備を進めてきました。

その後、3校統合時期を令和11年4月に見直しましたが、多様性への配慮、快適性や機能性にするれた新制服・運動着等により、生徒の学校生活環境が向上することから、制服等については予定どおり令和8年度からの導入となります。

R7年度

の学年

R8年度

の学年

R9年度

の学年

R10年度

の学年

R11年度

(統合)

中2

現行制服

中3

現行制服

中1

現行制服

中2

現行制服

中3

現行制服

小6

 

中1

新制服

中2

新制服

中3

新制服

小5

 

小6

 

中1

新制服

中2

新制服

中3

新制服

小4

 

小5

 

小6

 

中1

新制服

中2

新制服

小3

 

小4

 

小5

 

小6

 

中1

新制服

  • 令和8年度に3中学校に入学する中学1年生から順次導入となります。
  • 令和8年度に中学2年生及び3年生になる生徒については、現行の制服等をそのまま着用できます。
  • 令和9・10年度に川内中学校及び倉石中学校に入学する生徒には、令和11年度学校統合時に五戸中学校のワッペンとボタンが無償配布されます。

 


関連記事


教育委員会教育課
総務班:内線512・513・514・515・516
電話:0178-62-7964(直通)
社会教育班:内線517・518・519
電話:0178-62-7965(直通)
メールアドレス:gakumu_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。


  • 町長の部屋
  • 公共施設空き状況
  • 申請書ダウンロード
  • Q&A
  • 行政サービス
  • 五戸町例規集
  • 五戸町議会
  • 五戸総合病院
  • 五戸町農業委員会
  • リンク
  • ご意見・ご提案
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
上部へ ホームへ