農地中間管理事業について
青森県農地中間管理機構(公益社団法人あおもり農業支援センター)では、地域計画に位置付けられた担い手(受け手)にまとまった農地を貸し付ける農地中間管理事業を実施しています。
農地を貸したいが、受け手が見つかっていない方(出し手)
農地の貸借に関する相談は、下記のとおり受付しております。
- 畑の場合:随時受付
- 田の場合:9月1日から12月20日まで受付
貸したい農地の場所と貸借条件(賃料と貸借年数)を事前に考えていただき、農林課窓口までお越しください。相談は代理の方でも可能です。
また、農地に下記のような不具合がある場合は、受け手を探す前にお断りする場合もございます。
(例)
- 農地が狭い
- 草木が繁茂している
- 農地までの道が狭い、又は接道が無く、進入が困難又は不可能
- 農地までの道の利用に争いがある
- 過去に連作障害で被害があった(センチュウ被害等)
- 水管理が困難な水田(水路が壊れている、水はけが悪い等)
出し手・受け手で交渉がまとまった場合
契約書類を準備しますので、出し手・受け手の氏名及び貸借する農地の地番と契約条件(賃料や契約年数等)を役場農林課までご相談ください。権利移動には、書類が揃ってから2~3か月程度かかります。
機構集積協力金について
農地中間管理機構に農地を貸し付け、一定の要件を満たした場合、地域に対し協力金を交付します。
詳細は、青森県農地中間管理機構ホームページのパンフレットをご確認ください。
https://aomori-nogyoshien.jp/business/gorika/jireipamph/
問い合わせ先
- 五戸町役場農林課
電話:0178-62-7960(直通)
- 青森県農地中間管理機構(公益社団法人あおもり農業支援センター)
電話:017-773-3131
ホームページ:https://aomori-nogyoshien.jp/
農林課
内線262・263・264・265
電話:0178-62-7960(直通)
メールアドレス:norin_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。