講演会「小さなまちで描く これからの働き方・暮らし方」の開催について
五戸町では本年度から五戸町のまちづくり構想の策定に取り組んでおり、次の世代へと続くために、まちはどうあるべきか、議論をスタートさせています。
本企画は、県外からのゲストをお呼びして、その先進事例から学ぶ、第一弾となる機会です。今回は、奈良県東吉野村から坂本大祐さんをお呼びして、人口1,500人のまちで、地域の人たちがつながり、新たな価値をつくりだしてきたその取り組みに学びます。
五戸町でのこれからの働き方や暮らし方のヒントを見つけに、ぜひご参加ください。
1.日時・場所
講演会:令和6年12月8日(日)18:30~20:00
松尾歯科2F キッズルーム(五戸町愛宕後 26-14)
懇親会:20:30~22:00(会費2,500円 1ドリンク付き)
松尾歯科カフェスペース
2.内容
講演:「小さなまちで描く これからの働き方・暮らし方」
講師:坂本 大祐(合同会社オフィスキャンプ代表社員)
講師プロフィール
奈良県東吉野村に2006年移住。2015年 国、県、村との事業、シェアとコワーキングの施設「オフィスキャンプ東吉野」を企画・デザインを行い、運営も受託。開業後、同施設で出会った仲間と山村のデザインファーム「合同会社オフィスキャンプ」を設立。奈良県生駒市で手がけた「まほうのだがしやチロル堂」がグッドデザイン賞2022の大賞を受賞。2023年デザインと地域のこれからを学ぶ場「LIVE DESIGN School」を仲間たちと開校。
3.お問い合わせ・申し込み
講演会・懇親会に参加される方は、メールまたQRコードからお申込みください。
申込期限:令和6年12月5日(木)定員40名
メールでお申し込みの場合は、以下①~⑦を記載のうえお申し込みください。
①氏名
②居住地(市町村)
③年代
④所属
⑤参加理由
⑥懇親会参加の有無
⑦駐車場の利用利用有無
申込QRコード
都市計画課
電話:0178-62-2111(代表)
内線:250・251・252・253
電話:0178-62-7962(直通)
メールアドレス:toshikeikaku_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。