文字サイズ
背景色 標準
Please Select Your Language
現在位置 : ホーム > 町政・まちづくり > 五戸都市計画下水道の変更(五戸町決定)案のパブリックコメントを実施します|五戸町

五戸都市計画下水道の変更(五戸町決定)案のパブリックコメントを実施します

1 五戸都市計画下水道の変更(五戸町決定)について

 五戸町汚水処理施設整備構想の見直しにより、公共下水道未整備区域のより効率的な生活排水処理方法について検討した結果、下水道での新規整備は行わず、公共浄化槽(町設置型浄化槽)により整備する方針となりました。

 今回の変更は汚水処理施設整備構想の見直し結果を反映し、公共下水道の未整備区域を公共浄化槽(町設置型浄化槽)による整備区域に転換するため、都市計画決定区域(排水区域)を約632haから約389haを縮小し、約243haとするものです。

2 都市計画における下水道の位置づけについて

 下水道は、生活環境の改善、水質の保全等都市活動を支える上で必要不可欠な都市施設であり、都市計画に位置づけることが望ましいとされております。

 ●都市計画に定める内容:下水道の名称、排水区域、下水管渠、その他の施設

3 今回変更する内容

 都市計画決定区域(排水区域)を約632haから約243haに変更

4 意見の募集期間

 令和5年12月27日(水)から令和6年1月12日(金)まで

5 五戸都市計画下水道の変更(五戸町決定)案の閲覧方法

 下記ファイルをダウンロードし、閲覧してください。

  【五戸都市計画下水道の変更(五戸町決定)計画書】PDFファイル(538KB)

  【総括図】PDFファイル(5192KB)

  【計画図①】PDFファイル(755KB)

  【計画図②】PDFファイル(834KB)

  【計画図③】PDFファイル(619KB)

  【計画図④】PDFファイル(692KB)

  【計画図⑤】PDFファイル(1241KB)

  【計画図⑥】PDFファイル(770KB)

 

 この他、五戸町役場都市計画課、川内支所、浅田支所、倉石支所でも資料の閲覧ができます。

6 意見の提出方法

 任意様式に、氏名、住所及びご意見を記入の上、次のいずれかの方法で提出してください。

  (1)郵送 〒039-1513 五戸町字古舘21-1 五戸町都市計画課 宛

  (2)五戸町役場都市計画課に直接持参(土、日、祝日を除く)

  (3)FAX 0178-62-2215

  (4)電子メール toshikeikaku@town.gonohe.aomori.jp

7 意見に対する処理

 提出していただいたご意見については、変更案を再度検討する際の参考とするほか、後日取りまとめた上で、氏名・住所を除き意見及び意見に対する考え方を町のホームページで公表する予定です。なお、個別の回答はしませんのでご了承ください。


都市計画課
電話:0178-62-2111(代表)
内線:250・251・252・253
電話:0178-62-7962(直通)
メールアドレス:toshikeikaku_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※迷惑メール防止のため「@」を「_atmark_」と表示しております。メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。


  • 町長の部屋
  • 公共施設空き状況
  • 申請書ダウンロード
  • Q&A
  • 行政サービス
  • 五戸町例規集
  • 五戸町議会
  • 五戸総合病院
  • 五戸町農業委員会
  • リンク
  • ご意見・ご提案
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
上部へ ホームへ