五戸町PR企画参加事業者を募集します。
【令和7年5月1日 募集要綱・応募様式 公開】
イベント内容について
今年、開店30周年を迎えたイオンモール下田では、記念プロジェクトを立ち上げ、地域の魅力再発見をテーマとした各種イベントが開催されます。
この各種イベントのうち、五戸町は自治体ジャックイベントに下記のとおり参加します。
イベント名 | 内容 |
---|---|
館内ジャック |
【概要】 イオンモール下田館内のフラッグバナーやポスターで五戸町のPRを行います。 【詳細】 フラッグバナー(1階12本分)及びA看板や出口柱等のポスター(19枚)の掲出 【期間】 令和7年9月から10月まで(約8週間) |
催事場イベント |
【概要】 イオンモール下田館内西コートを貸し切り、五戸町のPRイベントを行います。 【詳細】 五戸町のPRに資する出店事業者の物販や体験型サービス、事業者紹介等を行います。 【期間】 第1回次:令和7年8月30日及び31日の2日間 第2回次:令和7年9月27日及び28日の2日間 |
募集内容について
上記イベントの開催にあたり、次のとおり参加事業者を募集しますので、参加を希望される事業者は、募集要項をご確認の上、参加申込書を提出してください。
対象イベント | 募集内容 |
---|---|
館内ジャックイベント |
【募集内容】 五戸町フラッグバナーとともに事業者フラッグバナーを掲出して頂ける事業者を募集します。 【募集事業者数】 最大6事業者 【フラッグバナー掲出負担金】 1本15万円 又は 2本20万円 【フラッグバナー掲出者特典】 ・催事場イベントへの優先出店権1回次分及び当該催事場イベント出店負担金の無償化 ・催事場イベントでのMC活用による事業・商品紹介等 ・催事場イベントでの大型サイネージの活用 ・イオンモール下田公式SNSでの催事出店の宣伝 ・その他にフラッグバナー掲出者専用催事場イベントの開催が可能 |
催事場イベント |
【募集内容】 五戸町のPRにつながる飲食・物産・工芸品等の販売、体験型サービス・ワークショップ、事業者PRなどを行っていただける事業者を募集します。 【募集事業者数】 第1回次及び第2回次ともに最大10事業者 【出店形態】 屋内ブース(間口3M×奥行2M)※小間割は募集要項を確認してください。 【参加負担金】 1回次あたり15,000円 なお、物販や体験型サービスの販売等を行う場合には、売上手数料として5%が別途かかります。(イオンモール下田へ納付) 【販売時間】 午前10時から午後5時 【その他】 ・テーブル・椅子は無償貸借可能です。 ・上記以外の人員・什器・レジ等は事業者自身で用意してください。 |
応募について
・応募期間:令和7年5月1日から令和7年5月30日まで(当日必着)
・応募方法:参加申込書及び添付書類をメール、郵送又は持参にて提出
・提出先:
039-1513 三戸郡五戸町字古舘21-1 五戸町役場 総合政策課 大型商業施設内五戸町PR企画事務局
メールアドレス:seisaku@town.gonohe.aomori.jp
・その他
応募にあたり質問がある場合には、質疑書を提出してください。
提出期限:令和7年5月23日(当日必着)
回答:令和7年5月27日(当ホームページ上にて公開)
選考等について
五戸町の魅力を伝えられるか、販売品目や提供サービスの内容に独自性があるか及び販売実績や事業の信頼性について審査し、決定します。
以下は、選考後の予定です。
①選考結果の通知選考結果の通知(令和7年6月6日まで)
②出店に対する質問の受付(令和7年6月13日まで)
③参加事業者向け説明会の開催(令和7年6月17日)
募集要綱・応募様式等
【募集要綱】
・大型商業施設内五戸町PR企画参加事業者募集要綱(660KB)
【応募様式】