収入の部                              (単位:千円)
金 額
説   明
 1. 負担金  1. 町村負担金
12,000 
 五戸町(50%)
 倉石村(25%)
 新郷村(25%)
6,000 
3,000 
3,000 
 2. 補助金  1. 国補助金
0 
0 
 2. 県補助金
2,000 
 市町村合併協議会運営
 費県補助金
1 
 3. 諸収入  1. 預金利子
1 
 預金利子
1 
 4. 繰越金  1. 繰越金
950 
 繰越金
950 
14,951 
14,951 
支出の部                              (単位:千円)
金 額
説   明
 1. 協議会費  1. 報償費
1,211 
 委員謝金等
1,211 
 2. 旅費
2,259 
 費用弁償
2,259 
 3. 需用費
330 
 消耗品費
 食糧費
 印刷製本費
180 
50 
100 
 4. 役務費
100 
 通信運搬費
100 
小 計
3,900 
3,900 
 2. 事務局費  1. 職員手当等
450 
 時間外勤務手当
450 
 2. 共済費
226 
 臨時事務員共済費
226 
 3. 賃金
1,358 
 臨時事務員賃金
1,358 
 4. 報償費
360 
 講師謝礼等
360 
 5. 旅費
1,127 
 普通旅費
 費用弁償
 特別旅費
117 
150 
860 
 6. 需用費
5,048 
 消耗品費
 食糧費
 印刷製本費
 光熱水費
 燃料費
1,116 
50 
3,682 
20 
180 
 7. 役務費
310 
 通信運搬費
 手数料
 保険料
160 
30 
120 
 8. 委託料
432 
 インターネットプロバイダ
 ー料等
432 
 9. 使用料及び賃借料
1,600 
 公用車借上料等
1,600 
10. 備品購入費
140 
 庁舎管理用備品
140 
 3. 予備費  1. 予備費
0 
 予備費
0 
小 計
11,051 
11,051 
合 計
14,951 
14,951 
附則 会長は、予算の執行上必要ある場合には、予算を流用することができる。
平成13年度予算書
協議会組織図 合併協議会とは 協議会規約 財務規程
会議運営規程 会議傍聴規程 事務局規程 幹事会規程
専門部会規程 委員名簿 事務局体制 事業計画